まち歩き便利ガイド&マップ
『越後村上・まち巡り』
村上商工会議所・むらかみ日常型観光開発委員会(小坂要助委員長)では、年間を通しての市内の交流人口の増加を図るため、また、観光に訪れやすくそして滞留しやすい環境構築の一環として“まち歩き便利ガイド&マップ”『越後村上・まち巡り』を制作し、広く配布を行っております。まち歩きコースと併せ、飲食店や体験などができるお店を109店舗紹介しております。
ぜひ、村上のまちをごゆっくりお楽しみいただけるよう、ご活用ください。
平成28年11月 むらかみ日常型観光開発委員会
■本誌の主な構成について
【冊子の発行形態】
■全44ページカラーのA4版 発行部数:64,000部
【構成概要】
■まち巡りマップ・モデルコース
<城下町巡りコース、手仕事巡りコース、塩引き街道巡りコース>
■店舗情報・109店舗を紹介
<きっと出逢える素敵なところ・むらかみの食と技の紹介>
■観光便利情報
<村上の歴代城主、観光ガイド案内、宿泊施設一覧、交通サービス情報、イベントカレンダー>
■コース全体マップ
■城下町巡りコース
■手仕事巡りコース
■塩引街道巡りコース
■本誌のダウンロード
表紙の写真 | ページ | 主な内容 | サイズ |
---|---|---|---|
1-44 | 一括ダウンロード(全44ページ) | 17.6MB | |
1 | 表紙 |
0.5MB | |
2~3 | 目次 | 0.9MB | |
4~5 | 全体マップ | 1.0MB | |
6~7 | 城下町巡りコース | 1.6MB | |
8~9 | 手仕事巡りコース | 1.6MB | |
10~11 | 塩引き街道巡りコース | 1.7MB | |
12~40 | 店舗情報(109店舗を紹介) <きっと出逢える素敵なところ・むらかみの食と技の紹介> |
7.1MB | |
41~44 | 観光便利情報 <村上の歴代城主、観光ガイド案内、宿泊施設一覧、交通サービス情報、イベントカレンダー> |
1.4MB |
■本誌の発行にあたって
本誌・まち歩き便利ガイド&マップ『越後村上・まち巡り』の発行経緯は、イベントの無い時期でも観光客がまちなかを楽しく周遊できる「まち歩きコース」を開発し、小規模事業者の利益の確保や交流人口、定住人口の増大につなげていくことを目的とし、国の認定を受けた経営発達支援計画の事業として、この度「むらかみ日常型観光開発委員会」により制作したものです。
平成28年11月 むらかみ日常型観光開発委員会
むらかみ日常型観光開発委員会 委員名簿 | |||
<平成28年11月1日現在> | |||
委員会役職名 | 所属団体 | 氏名 | 備考 |
---|---|---|---|
コーディネーター | 新潟大学 | 寺尾 仁 | 准教授 工学部建設学科 |
委員長 | 村上商工会議所 諸業部会 | 小坂 要助 | 小坂園 |
副委員長 | 〃 | 阿部 雅和 | 東北電力㈱村上営業所 |
委員 | 地元歴史家 | 松山 勝彦 | |
〃 | 村上市料理業組合 | 山貝 勉 | 料亭 能登新 |
〃 | 村上市堆朱事業協同組合 | 小林 久作 | 藤井漆工 |
〃 | 村上市茶業組合 | 矢部 智弘 | お茶の常盤園 |
〃 | 越後村上物産会 | 河村 幸雄 | 成田屋 |
〃 | 村上町屋商人会 | 稲垣 晴一 | 角長呉服店 |
〃 | チーム黒塀プロジェクト | 山貝 愛子 | 割烹 新多久 |
〃 | 本庄繁長公の会 | 飯沼 洋二 | |
〃 | 村上市観光ガイド会 | 山貝 孝夫 | |
〃 | 村上市観光協会 | 片野 将 | |
〃 | 村上市商工観光課 | 渡邉 正樹 | |
〃 | 村上市都市計画課 | 田中 俊行 | |
〃 | 村上・岩船景観会議 | 川上伊登志 | ㈱川上製作所 |
〃 | 村上商工会議所 諸業部会 | 村山 智 | 大洋酒造㈱ |
〃 | 〃 | 宮尾 佳明 | 宮尾酒造㈱ |
〃 | 〃 | 飯島 久 | 冨士美園㈱ |
〃 | 〃 | 益田 茂彦 | ㈱益甚 |
事務局 | 村上商工会議所 | 板垣 昭彦 | |
〃 | 〃 | 藤山 照夫 | |
〃 | 〃 | 相馬 雅史 | |
〃 | 〃 | 中村 健 |